| | |
| 開館10周年記念・再リニューアル記念 ◆「木原和敏 特別展」 期間:2022年11月1日(火)~2023年8月14日(月) 時間:9:00-17:00 入場無料・会期中無休
当館は開館10周年を迎え、全国的に人気のある木原和敏先生の特別展を日展・白日会に発表された大作を中心に、15点ほどで特別展を開催することになりました。是非この機会に木原芸術をじっくり、ゆっくりご覧いただければ幸いです。
《 同時開催 》 ◆第11回「選ばれた寄贈作品」展 新たに寄贈された作品を含めて開催いたします。合わせてご高覧下さい。作品の作家一覧:こちら
寄贈して頂いた画家さんやコレクターさんに御礼申し上げます。展示の都合で全作品展示していない場合もございます。ご了承下さい。最新情報はこちらにお問い合わせ下さい。 | |
| |
| |
|
| | |
|
| コメント:0件| 投稿する | TOP↑ | 編集
| | |
| 前回のお知らせの木原さんですが、残念ながら急遽、来られなくなりました。 突然の「網膜剥離」ということで、緊急手術となり、来町することが出来なくなりました。 木原さんご本人も、とても残念に思っているとのことですが、我々NPOの会員は勿論、多くの方々が残念に思い、そして体調を案じていると思います。 作品も既に到着していますが、10周年記念としての展示は予定通り行います。いずれ体調が戻ったならば、状況をみて機会を作りたいと考えています。
なお、その代わりと言ってはなんですが~ ちょうど今回の入れ替えに合わせて、絵画館のオープンの時に来て頂いた、書家の石橋さんと奥様である女優の山口晶代さんが来られることになっていましたので、山口晶代さんの「一人語り」を演じて頂くこととなりました! 石橋さんは、「貫一お宮の再会の像」の後ろに掲げている銘板を書いて頂いた方であり、書家としては有名な方です。山口さんは前進座に属されていて、今はフリーの女優として活躍されている方です。一年目の時に演じて頂き、そして記念の10年後にまた演じて頂けるとは、これもまた何かの縁かな?とも・・
いずれにしても、10周年記念のセレモニーは予定の変更はありますが、開催致しますので、多くの方々に来て頂ければ幸いかと思っています。 木原さんの作品は勿論、大きな作品を中心に15点以上の展示を予定しています。 素晴らしいモノばかりです!!
| |
| |
| |
|
| | |
|
| コメント:0件| 投稿する | TOP↑ | 編集